1月11日は何の日?
2011年1月11日- ◆過去の出来事・トピックス
- ピストン堀口、東洋フェザー級チャンピオンにな
る(1936) - 東京でスモッグ
警報、初めて発令(1965) - 肩ひものないブラジャーをワコールが
発売(1983) - 徳川一行、パリ万国博へ出発(1867)
1867年(慶応3)の今日、徳川昭武一行は、パリ万国博への招請
を受けて、横浜を出港。現地で洋服を着ることになったが、なかに
はコートの上から帯を締め、刀をたばさむ者もいたという。◆記念日・年中行事・お祭り
- 鏡開き
正月、床の間や神棚に飾られていた鏡餅を砕いて、その餅でおし
るこやぜんざいを作り、一家の円満を願う習わし。鏡餅は刃物で切
らずに、手やつちで割るのがしきたり。切るということばを避けて
「開く」という縁起の良いことばを使った。その昔、武家の風習だ
ったものが一般化したもの。地方によって日が違い、京都では4日
に、ほかに20日に行う地方もある。◆本日の誕生日
- ちばてつや(漫画家・1939)、連城三紀彦(作家・1948)
外国人技能実習生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!