10月14日は何の日?
2008年11月13日浜口首相、狙撃され重傷(1930)
初の「ウーマン・リブ大会」が東京・渋谷で開幕(1970)
関門橋開通(1973)
プロ野球選手の労働組合認定(1985)
●浜口雄幸首相、東京駅で狙撃される。
1930年のこの日、浜口雄幸首相は岡山県で行われる陸軍大演習に参加するため、
東京駅のホームに姿を現した。見送りの人々が見つめかける中、首相は若い男に
六連発のモーゼル拳銃で撃たれた。浜口首相には異様な風貌と押しの強さから
「ライオン首相」のニックネームがあったが、狙撃されたあと、「男子の本懐だ」と
語ったといわれ、一時流行語になった。
【誕生】 力道山(1924・プロレスラー)、 中野 浩一(1955・競輪選)
外国人研修生受け入れをお考えの方は、中部商工業協同組合まで!!