10月8日、9日は何の日?
2008年10月8日10月8日
丸菱百貨店でわが国初の月賦販売(1929)
第一次羽田事件で1人死亡(1967)
佐藤栄作首相にノーベル平和賞受賞決定(1974)
- 木の日
「十」と「八」を合わせて「木」になることから、1977年に提案
- 骨と間接の日
ホネのホの字が「十」と「八」から同学会が1994年に制定
- 足袋の日
日本足袋工業会が1988年に制定
【誕生】
10月8日 三田 佳子(1941・女優)
10月9日
厚生省の麻薬Gメン初出勤(1962)
革命家チェ・ゲバラ ボリビア山中で射殺される(1967)
京都市で全国初の空き缶回収条例可決(1981)
幕張メッセオープン(1989)
金刀比羅宮大際
- 塾の日
10(じゅ)9(く)のゴロ合わせから。
- 道具の日
10(道)9(具)のゴロ合わせから1985年制定
- 世界郵便デー
1874年(明治7)10月9日、万国郵便連合(CPU)の発足を記念して設けた。1984年から現名称へ!
- 将棋の坂田三吉、勝つ!
1917年(大正6)のこの日、将棋の関根金次郎名人と、大阪の坂田三吉が
東京・築地の大村屋で対戦。先手は坂田、127手で関根名人を破った!
【誕生】
ジョン・レノン(1940・音楽家) 水前寺 清子(1945・歌手)
外国人研修生受け入れに関しましては中部商工業協同組合へ!