6月20日、21日は何の日?
2009年6月19日6月20
★玉川上水完成。全長43km(1654)
★初の日本の映画が上映される(1899)
★初のロングサイズのタバコハイライト発売(1960)
★田中角栄の『日本列島改造論』が発売(1972)
★ペパーミントデー(1987)
★かばんの日(1980年、父の日に何かをおくろうということで)
★ベルトの日(父の日にベルトを送ろうということで制定)
★父の日1910年、米ワシントン州のJ・B・ドット夫人が「
母の日のように父に感謝する日を」と提唱、運動を展開し、
6月第3日曜日を<父の日>と制定。
★さくらんぼの日
1990年にさくらんぼの産地である山形県寒河江市が制定。
★初めて輸入された活字印刷機(1582)
★暴れん坊将軍・吉宗逝く(1751)
【誕生】勝目梓(作家・1932)、石坂浩二(俳優・1941)、趙治勲(囲碁棋士・1956)
6月21日
★正倉院建立(756)
★米コロンビアレコードがLPレコード公開(1948)
★日本がユネスコとILO(国際労働機関)に加入(1951)
★近畿日本鉄道、冷房特急の運転開始(1957)
★冷蔵庫の日(1985)
★ゲーリー・プレイヤーがグランドスラム達成(1965)
【誕生】サルトル(哲学者・1905)、長山藍子(女優・1941)、都倉俊一(作曲家・1948)
外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!