6月22日、23日は何の日?
2009年6月21日6月22日
★フランクリン、雷雨の中で空中電気の実験(1752)
★日韓基本協約調印(1965)
★ロッキード事件で初めての逮捕(1976)
★骨髄バンク患者登録スタート(1992)
★ボウリングの日
1861年、長崎外国人居留地で発行された英字新聞が
この日、インターナショナルボウリングセンター(サロン)の
開設を報じたことにちなみ、同協会が制定した記念日。
1861年当時、使用されていたボウルは、重さ9.98kg、
直径28cmの木球で、指穴がなかったおいう。
【誕生】山本周五郎(作家・1903)、安達瞳子(華道家・1936)
6月23日
★洞爺湖南岸で噴火。昭和新山誕生(1944)
★沖縄守備隊の全滅(1945)
★「ララミー牧場」放映開始(1960)
★東北新幹線、大宮~盛岡間開業(1982)
★沖縄慰霊の日
1945年6月23日、太平洋戦争中に80日にも及ぶ
地上戦でおよそ20万人もの犠牲者を出した沖縄戦が終結。
沖縄県ではこの日、各地で様々な慰霊祭を行い、戦争と
平和を考える1日としている。
★オリンピック・デー
1894年のこの日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで
創立されたことを記念した日。
【誕生】筑紫哲也(キャスター・1935)、南野陽子(タレント・1967)
外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!