12月8日、9日は何の日?
2008年12月8日12月8日
シベリアからの第1回引き揚げ船が函館に入港(1946)
力道山、赤坂のキャバレーで刺される(1963)
愛人バンク・夕ぐれ族を摘発(1983)
高速増殖炉「もんじゅ」の事故(1995)
●わが国最初の日刊新聞創刊
1870年(明治3)のこの日、1枚ずりの日刊紙『横浜毎日新聞』が発行された。従来の
和紙に木版から洋紙に活版で印刷されたもの。その後、続々日刊新聞が創刊されたが、
文学教育が普及してなかった地方では、村長さんが大声で読んできかせてあげたところ
もあったとか。
●日本、真珠湾を奇襲攻撃!太平洋戦争勃発
1941年12月8日の日本時間午前3時、日本軍がハワイ真珠湾を奇襲攻撃。ラジオは
午前6時に、「帝国陸海軍は本8日未明、西太平洋において米英軍と戦闘状態に入れり」
という大本営からの発表を伝え、終日軍歌を流した。しかし、アメリカではこの先制攻撃が
「リメンバー・パールハーバー」の合言葉になり、米国民の戦意をかりたてることになった。
【誕生】 和久井 映見(1970・女優)、 稲垣 吾郎(1973・タレント)
外国人研修生受け入れをお考えの方は、中部商工業協同組合まで!!
12月9日
初のレコード吹き込みは浪花節(1911)
都電銀座線など廃止(1967)
ビートたけしら「FRIDAY」編集部に殴り込む(1986)
法隆寺、屋久島など世界の文化遺産に(1993)
●障害者の日(厚生省社会参加推進室)
1975年国連が「障害者の権利宣言」採択にちなんで1981年制定。
【誕生】 市川 猿之助(1939・歌舞伎俳優)、 落合 博満(1953・野球監督)
外国人研修生受け入れをお考えの方は、中部商工業協同組合まで!!