中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

5月23日、24日は何の日?

2009年5月22日

5月23日

日本映画で初のキスシーン登場「はたちの青春」封切(1946)

★国立がんセンター診療開始開始(1962)

★初の「公害白書」(1969)

★長良川河口堰が運用開始。総事業費は1840億円(1995)

★「リンゴの唄」のサトウ・ハチロー誕生(1903)

5月24日

★日本初の盲あ学校開校(1878)

★12歳以上の男女混浴を禁止(1900)

★年齢を満で数える法律公布(1949)

★昭和天皇、国技館での初の大相撲観戦(1955)

★チリ地震で日本に津波(1960)

★黒澤明監督「影武者」グランプリ(1980)

★元祖ダテ男・独眼竜政宗没

 粋でオシャレな男を「伊達男」というが、まさにその元祖が

独眼竜で知られてる仙台藩主、伊達政宗。かつては奥州

王国の建設を夢み、努力を拡大した政宗だったが、

徳川幕府が成立すると天下取りの野心を捨て、

幕府に帰服した。1636年(寛永13)5月24日、

70年に及ぶ人生の幕を閉じた。

 

 

外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!

 

 

 

ページの先頭へ