中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

4月25、26日は何の日?

2009年4月24日

4月25日

★東京・上野両駅で、入場券自動販売機を導入し、使用開始(1926)

★大阪駅前に初の横断歩道橋(1963)

★東京銀座の歩道で1億円拾得(1980)

★フランスでギロチンの実用化

 1792年のこの日、フランスでギロチンが実用化。

当時、フランス革命後の恐怖政治により、毎日、

何百人もの処刑者を出す惨状。そこで、死刑囚の

苦痛を少しでも軽減しようと思い立った医師

ジョゼフ・ギョタンが必殺断首台を発明した。

この「ギョチーヌ」がギロチンとなった。

【誕生】三浦綾子(作家・1922)、坂東玉三郎(歌舞伎俳優・1950)

4月26日

★日本軽大量級拳闘選手権試合、初のタイトルマッチ(1924)

★関門海底トンネル開通(1939)

★名古屋空港で中華航空機事故。264人が死亡(1994)

◆1986年のこの日、ソ連ウクライナ共和国のチェルノブイリ

原子力発電所で、炉心溶融と見られる大事故が発生。

【誕生】風間杜夫(俳優・1949)

外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!

ページの先頭へ