3月14日は何の日?
2009年3月13日★五箇条の御暫文(1868 戦時下、たばこの配給が成人男子1日4本となる(1945)大阪で日本
万国博覧会開幕(1970)東京~新大阪間を2時間30分で結ぶ「のぞみ」登場(1992)
ホワイトデー
★2月14日のバレンタインデーに女性からチョコレートを贈られた男性が返札のプレゼントをする日。
特別ないわれはなく、1978年、福岡県の菓子店が発案したのが始まりとか。
★忠臣蔵の発端・江戸城中松の廊下の刀傷
1701年(元禄14)のこの日、午前11時頃の江戸城中松の大廊下でのことー播州赤穂藩主浅野
内匠頭長距は、「この間の遺恨覚えたか」と声を出して、高家吉良上野介義央に刀を抜き、斬
りつけた。
★富士山大噴火
800年(延暦19)のこの日、富士山が大噴火。この時の火山礪や降灰で足柄路は埋没し、
代わって箱根路が新たに開通した。
「誕生」片岡孝夫(歌舞伎俳優・1944)、五木ひろし(歌手・1948)
外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!