3月12日は何の日?
2009年3月11日★土曜日半休、日曜休日制を官公庁で実施(1876)
★日本交通公社の前身、JTB創立(1912)
★『アンネの日記』のアンネ・フランク、収容所で没。
享年16歳(1945)。翌年、父親により隠れ家での
生活を綴った日記が刊行され、50ヵ国以上で翻訳される。
★小野田元少尉、敗戦から30年ぶりに帰国(1974)
★二月党お水取り(奈良県)
3月1日から14日まで行われる修二会のクライマックスが
お水取りの儀。修二会は、東大寺の僧たちが自分の罪や
汚れを二月堂本堂の本尊に供える霊水を若狭井から汲み
取るお水取りと、僧が二月堂の回廊で大松明を振り回す
「おたいまつ」が行われる。火粉をかぶると幸福になるとされ、多くの人々で賑わう。
【誕生】池波志乃(女優・1955)、銀色夏生(作詞家・1960)
外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!