中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

施設の見学

2008年12月3日

集合研修も残すところあとわずかになり
11月28日日本の習慣を学ぶ一環ととしてゴミ焼却施設の見学させていただきました。
名古屋市環境局施設部 猪子石工場様のご協力により
施設の説明、可燃ゴミの焼却の流れ、分別の大切さ、環境の配慮等を
映像を交えてご説明いただきました。
猪子石工場内施設の説明後、施設見学をしたのですが
外国人研修生のみんなは呆然!
研修生だけでなく、事務局スタッフも呆然!
口を開けて出て来る言葉は・・・・フォー凄いね
ハイテクノロジーな設備の宝箱!
環境の配慮としましては、悪臭が施設外に出ないようにする対策と
償却後、煙の中に含まれる有害物質(ダイオキシン等)の除去など
環境への配慮をご説明いただきましたし、
ゴミの分別(可燃、資源、不燃)の必要性、リサイクルの活用などの大切さを実感しました。
国が違うことによりゴミ一つかもしれませんが
外国人研修生がゴミに対してのルールを守って生活してくれることを約束しました。
事務局スタッフも多くを学びました。
名古屋環境局施設部 猪子石工場のみなさまありがとうございました。

外国人研修生受け入れをお考えの方は、中部商工業協同組合まで!!

ページの先頭へ