中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

12月27日は何の日?

2010年12月27日
    ◆過去の出来事・トピックス

  • 往復ハガキ発行(1884)
  • 『ピーターパン』がロ
    ンドンで初演(1904)
  • わが国初のサッカー球場が
    横浜市の保土ヶ谷公園に完成(1950)
  • 国民所得倍増計画が決定(1960)
  • ソ連軍、アフガン侵攻(1979)
  • 進化論のダーウィン、ビーグル号で出航(1831)
     1831年のこの日、イギリス海軍の軍艦ビーグル号は世界一周の航
    海のためにイギリスの港を出航した。この船に乗っていたのがダー
    ウィン。彼は寄港するさきざきで動植物の調査を行った。この5年
    間にわたる航海が「進化論」の考えに大きな役割を果たした。

  • 偉大な細菌学者・パスツール誕生(1822)
     1888年11月14日、パスツール研究所がフランス国民の寄付金によ
    って設立された。この初代所長がルイ・パスツール。狂犬病の予防
    注射やブドウ酒どの防腐法の考案など世界の化学に大きく貢献した
    。1822年12月27日は、この偉人が誕生した日。「偶然は準備のでき
    てない人を助けない」は彼の言葉。

  • エベレスト冬期単独初登頂(1982)
     ネパール政府は1979年より、エベレストの冬期登山を解禁。1982年12月27日、東京・イエテ同人隊の加藤保男隊長は単独登頂に成功
    。しかし下山途中、他の隊員1名とともに消息を絶った。

     なお、チベット人はエベレストをチョモランマ(「大地の女神」
    「世界の母神」の意)と呼び、ネパール人はサガルマーター(「大
    空の頭」「世界の頂上」の意)と呼ぶ。

    ◆本日の誕生日

  • マレーネ・ディートリッヒ(女優・1901)、加藤登紀子(歌手・1943)


外国人技能実習生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!

ページの先頭へ