中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

12月5日は何の日?

2010年12月4日
    ◆過去の出来事・トピックス

  • 吉岡弥生、東京女医学校を開設(1900)
  • 東京府が日暮里に初の公設質屋を開く(1919)
  • 米空母、日本近海で水爆を搭載した攻撃機を落とす(1965)
  • 第34回総選挙で自民党敗北(1976)
  • アニメ映画の巨匠、ウォルト・ディズニー誕生(1901)
     1901年12月5日、アメリカが生んだ偉大なる映画製作者であり大衆文化事業家、ウォルト・ディズニーがシカゴで誕生した。世界初のトーキー・アニメ映画『蒸気船ウィリー号』、世界初のカラー長編アニメ映画『白雪姫』など、ディズニーが製作した作品の数々はアニメーション映画を発展させ、その可能性を大きく広げた。

     また、アメリカの国民的ヒーローとなったキャラクターに、ミッキー・マウスやドナルド・ダックがいる。 ディズニー最後の傑作”作品”となったディズニーランドについては「子どもの時分に欲しいと思っていながら、手に入れることができなかったものすべてを、僕はディズニーランドに盛り込んだ」と語ったという。

  • 世紀の悪法、アメリカ禁酒法ついに廃止(1933)
     1920年、米全土で断行された禁酒法は、メチール酒の氾濫による死者の続出や、闇酒をめぐるギャングの台頭をまねいただけの結果に終わった。1933年のこの日、ついにこの悪法は廃止された。
  • 避妊リングの生みの親、太田典礼没(1985)
     避妊具といえば、日本ではコンドームだが、海外ではピルかIUD(避妊リング)が中心。この避妊リング考案者、太田典礼が1985
    年12月5日に他界した。

     子宮の中に入れて受精卵の着床を防ぐ輪の形をした避妊器具は、その形から避妊リングと呼ばれた。以後、材料や形も改良され、IUDと呼ばれるようになった。医者に挿入してもらうもので、100
    人の女性が1年間使用したうち妊娠は2~4例と避妊効果は高い。

    ◆本日の誕生日

  • 小林幸子(歌手・1953)、観月ありさ(タレント・1976) 

ページの先頭へ