中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

8月1日、2日は何の日?

2009年7月31日

8月1日

★東京に市電誕生(1911)

★甲子園球場竣工(1924)

★警視庁に無線自動車登場(1935)

★鉄道弘済会売店をキオスクと呼称(1973)

★電話ファックス営業開始(1973)

★東京・山手線全駅で終日禁煙(1992)

★水の日(1977)

★夏の省エネ総点検の日

★わが国初の海上保険会社(1879)

★マイカー時代幕開けの流行語は「オーナードライバー」(1959)

★パインの日(沖縄県、農林水産省)

★パイの日(大阪麻雀連合会)

【誕生】金田正一(野球解説者・1933)、田村正和(俳優・1943)

8月2日

★トンキン湾事件(1964)

★銀座・新宿などで歩行者天国(1970)

★パーソナル電卓カシオミニを発売(1972)

★千葉県でトラ脱走事件(1979)

★イラク軍がクウエートに侵攻(1990)

★ビートたけし、バイクで重症(1994)

★青森ねぶた(青森県・~7日)

★パンツの日(イソカイ)

【誕生】中内功(ダイエー会長・1922)、中上健次(作家・1946)

 

外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!

ページの先頭へ