中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

7月19日、20日は何の日?

2009年7月17日

7月19日

★ヘルシンキの第15回オリンピックに、日本は戦後初の参加(1952)

★日本初の女性大臣(厚相・中山マサ)誕生(1960)

★沖縄国際海洋博覧会開幕(1975)

★モスクワ五輪開催。日、米、中国などボイコット(1980)

★アイヌ民族議員誕生(1994)

★無刀流の剣客・山岡鉄舟死す(1888)

【誕生】三波春夫(歌手・1923)、近藤真彦(タレント・1964)、杉本彩(タレント・1968)

7月20日

★「国民の祝日に関する法律」制定(1948)

★警視庁がトップレス水着の着用は軽犯罪法違反の通達(1964)

★日航機乗っ取り(1973)

★足利銀行女子行員、2億横領(1975)

★ファクシミリによる電子メールサービス開始(1981)

★津和野の鷺舞(島根県・~27日)

★恐山の大祭(青森県・~24日)

★ハンバーガーの日(1971)

★海の日(1876)

★オリンピック聖火リレー始まる

 オリンピックの開会式にあわせ、ギリシアのオリンピアから

メイン・スタジアムまで聖火を運ぶリレーは、1936年のこの日、

第11回のベルリン大会から始まった。このときはナチス政権に

よる「軍事目的の実地調査」の批判が起こり、またナチスの宣伝

のために演出が施され、沿道はかぎ十字のハーケンクロイツ一色で埋まった。

★アポロ11号、月面に軟着陸(1961)

【誕生】緒方拳(俳優・1937)、松坂慶子(女優・1952)

 

外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!

 

ページの先頭へ