6月13日、14日は何の日?
2009年6月12日6月13日
★「ニューヨーク・タイムス」、ベトナム戦争の「秘密報告書」を暴露(1971)
★広島カーブの衣笠祥雄は2131試合連続出場の世界新記録達成(1987)
★百万石まつり(石川県・14日を間に含んだ3日間)
★太宰治入水心中
「池水あ濁りに濁り藤波の影もうつらず雨降りしきる」という
伊藤左千夫の歌を友人に残し、1948年のこの日、
作家・太宰治が山崎富栄とともに玉川上水で入心中を告げた。
享年38歳。遺体発見日は奇しくも彼の誕生日。代表作『斜陽』。
【誕生日】山田邦子(タレント・1960)、森口博子(タレント・1968)
6月14日
★映画倫理規定管理委員会発足(1949)
★隅田川の勝鬨橋完成記念式(1940)
★中ピ連の結成(1972)
★星条旗と五輪旗の制定された日
1777年のこの日、アメリカ合衆国議会は「星条旗」を国旗として制定。
〈フラッグデー〉という記念日になっている。
1914年のこの日、パリで開催されたオリンピック委員会の席上で、
世界の5大陸がオリンピック精神の下に交わることを象徴する
五輪旗が制定された。左から青・黄・黒・緑・赤の5つの輪が「W」になる
ように組み合わせたもの。選ばれた5色は、世界各国の国旗が白地に
この5色から出来ているものが多いという、国際オリンピック協議会の
創始者クーベルタンの思いつきから。
【誕生】椎名誠(作家・1944)
外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!