中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

3月31日は何の日?

2009年3月30日

●学校教育の6・3・3・4制発足(1947)東京・台東区で吉展ちゃん誘拐事件(1963)

 日本の総人口一億人を越す(1966)ピンク・レディー最終公演(1981)福岡ドーム完(1993)

▲私立銀行初の名称公許・三井銀行の誕生

 1683年(天和3)に三井財閣の祖・三井高利が創業した三井両替店が、1876年(明治9)の

 この日、初の民間銀行として「三井銀行」の名称公許を受けた。

▲近代哲学の父・デカルト誕生

 1596のこの日、近代哲学の父といわれるデカルトがフランスで生まれた。有名な「コギト・エル 

 ゴ・スム」われ思う、ゆえにわれありは彼の言葉。

▲赤軍派日航機よど号ハイジャック

 1970年この日、日本赤軍の学生9人は、乗員7人、乗客131人の乗った羽田発福岡行きの日航

 機B727型機よど号を乗っ取り、北朝鮮へ行くことを要求した。乗っ取り犯は4月3日に山村運輸

 政務次官を身代わりに、乗員4人と乗客を解放。犯人たちは北朝鮮に投降。次官と残りの乗員

 3名は無事帰国した。

「誕生」大島渚(映画監督・1932)、舘ひろし(俳優・1950)

 

外国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!

ページの先頭へ