中部商工業協同組合は組合員様に外国人技能実習制度や燃料コストの低いエマルジョンの導入など愛知県名古屋市を中心に中小企業の為の組合ネットワークを構築しております。

MP3プレーヤー

2009年2月26日

電車の中で音楽を聴いている人が本当に多いですね。
先日も外国人研修生の寮を訪ねると・・・
イヤホンを耳に差込み、#%$&@¥ と口ずさんでいました。
中国から持ってきたMP3プレーヤーを見せてもうと
すべて中国語表示でコンパクト!
日本製高いです。中国で買うと安いですよ!
日本へ来る時に中国の歌を400曲詰め込んで来たみたいで
中国語の歌を声に出し歌うとスッキリするらしいです。
特に最近外国人研修生・実習生はパソコンを欲しがる事が多くみられます。
インターネット電話、チャットだと国際電話をかけるより随分お徳だそうです。
あと、日本語で日記を書いている実習生もいました。
話が反れてしましましたが、
そのMP3プレーヤーも電車の中での使用率は高いものです。
今朝電車の中でイヤホンから漏れる音が気になり
回りを見ると1人の若い女性のイヤホンだと気づいた時に
もの凄い光景でした!
優先席に座り、隣には自分のカバンを置き、周りに迷惑な音漏れ
しかも高校生でした。
さすがにその前に立っていた中年の男性が注意したところ
聞こえてないふりをして隣の車両に行ってしまいました。
MP3プレーヤーは、イヤホンをつけて音楽を聴くものなのであり
外に漏れて、聞こえるのはただの雑音でしかありませんよね!!
モラルを守る事がカッコ悪く思えるのでしょか?
考えて欲しいものですね。

国人研修生受け入れをお考えの方は中部商工業協同組合まで!!

ページの先頭へ