言葉使い
2008年12月9日事務局員の鄭です。
人が生き生きとして、自信にあふれた人生を過ごすためには、人の前できちんと言葉使いのできる自分であることが不可欠です。
言葉使いは人生に大きな影響を与えているのがよくわかります。
私たちが毎日使っている日常会話やビジネス会話なども人生にとても大切な役割をしています。
むしろ偶にしか無い人の前での言葉使いより遥かに大切で大きな働きだと言えます。
何げない日常の言葉使い一つで人間関係を豊かにしたり、壊したりさまざまな人生を創っていきます。
つまり自分の口から発する言葉や言い方など、自分の人生を創っているといっても過言ではない位です。
外国人研修生(実習生)も言葉使いのできる人になりますようにいつでも応援しています。
外国人研修生受け入れをお考えの方は、中部商工業協同組合まで!!